为何要用てある?

两人来到音像店,其中一人看到货架上放着张一心的影碟,就说到:
あっ、张一心の最新作も置いてある
为什么不说成:置いている呢?

第1个回答  2013-03-06
这个是他动词+てある表示存续状态的用法。他动词就是「置く」、「てある」是补助动词,接在动词的「て型」后,表示动作做完之后存续的状态。这里,影碟已经放在那里了,不是正在放,所以应该用「てある」而不是【ている】。这个句型就是「名词+が 他动词+てある」。
比如:机の上に本が并べてある。

本校には図书馆が置いてある

The school is provided with a library. - 斎藤和英大辞典

本校には简易科が置いてある

The school is provided with a shorter course. - 斎藤和英大辞典

舞台の袖に置いてある张物

a flat situated in the wings - 日本语WordNet

エンジンが置いてある部屋

a room in which an engine is located - EDR日英対訳辞书

机の上に本が置いてある。

A book is lying on the desk. - Tanaka Corpus追问

置いている在此句话中不是正在放,是放在那里的状态的意思
同样表示这层意思,为什么还是用了てある?

第2个回答  2013-03-06
「てある」は基本的に意志的行为の他动词に接続します。「てある」は、人
があるものに対して何かをしたあと、その人またはそのものがその状态に「あ
る」ことを意味します。ある时に「箱を置き」、その後は箱がその状态で「あ
る」のです。「饰ってある」「かけてある」など、みな同様です。ある动きの
结果の状态を表すという点で、「V-ている」の用法の一つと同じです。

     その问题は详しく调べてあります。
     机械の性能は何度か试してあります。

などの场合は「ある」の意味がより抽象的になっています。そのような行为が
すでに行われた(状态にある)、という意味です。
以上是参考其他网页的答复.本回答被网友采纳
第3个回答  2013-03-06
てある表示已经预先做好准备的一种状态,常用~が~てある。
还可表示某人提前做好了某件事,常用~を~てある。
ている表示延续性动作的正在进行。
相似回答
大家正在搜