どうして的意思是为什么,是敬体形,不是简体形,不是て形。
日语的て形变化是一个最复杂的变化。包括名词,形容词,形容动词和动词。て形”就类似于汉语的逗号(,)表中顿,但是使用范围更广。它的作用:有时候用来断句;有时候用来改变时态;还有用来表示请求;再有时用来连接两个相近的动作。
具体意思有以下几点:
怎么样,怎么办,如何。(どんなふうにして。)
どうしてよいか途方にくれた。/我简直不知道怎么办好了。
これからどうして暮らしていこうか。/今后靠什么过日子呀?
あいつめ、どうしてやろう。/那家伙看我怎么着。
おい、いたいどうしてくれるんだ。/喂!你到底要我怎么办〔你说怎么办吧〕。
この机械をどうして动かすか教えてほしい。/希望教给我怎样开动这个机器。
为什么,何故。(なぜ。)
きのうはどうして休んだのか。/昨天为什么〔怎么〕没有上班?
どうして泣くのだ。/为什么哭呢?
彼はどうして来ないのか。/他为什么不来?
岂止,岂料,意外,相反。(それどころか。)
やさしそうに见えるが,どうしてどうして,なかなか気が强い。/看上去象很温柔,其实刚强得很。
唉呀唉呀。出乎意料时表示吃惊或感叹的词。(感心していう语。いやはや。)
どうして,たいした人気だ。/唉呀唉呀,真红得不得了。
怎么能,无论如何也。(もってのほか。)
こんな屈辱を受けて、どうして生きていられようか。/受了这样的屈辱,简直无法活下去。
拓展资料
どうして、なんで、なぜ如何区分:
用法の违いは(例えば、「どうして」に「どのようにして」という意味があるなど)ありますが、原因や理由を问题にするという点に関していえば、意味に大きな差はないように思います。
它们之间存在着用法上的区别(举个例子:“どうして”是“用怎样的方法”的意思),但是在询问原因、理由这一点上,我想并没有很大的差别。
ただ、语感には差があり、(私の场合は)「なぜ」が文章语的でやや丁宁、「なんで」が口语的でややぞんざい(目上には使いにくい)であると感じます。また、日常の会话では「なんで」をもっともよく使っているように思います。话しことばで「どうして」というと、「なんで」よりも形式的な感じ、あるいはやや年长の人のような印象があります。
只不过,在语感上存在一些差异,(我的用词情况是)“なぜ”是书面性的用语,显得比较正重;“なんで”比较口语化,给人一种草率、马虎的感觉(很难对比自己身份高的人使用)。并且,我认为在日常会话中“なんで”才是使用最广泛的说法。在口语中,“どうして”比“なんで”更能感受到一种形式化,或者说使用“どうして”的人总给人一种稍微年长者的印象。
日常会话では“どうして”は使いませんということはないと思います。ただ、「どうして」はやや形式的な语感のある语なので、日常会话で使うと违和感を感じる人がいるということはあるかもしれません。例えば、日常的なおしゃべりで「昨日どうして来なかったの?」というと、「约束していたはずでしょ?」とか「来なかったのは良くない!」などと非难している意味に受けとられてしまうかもしれません。
不是说在日常生活中就不使用“どうして”这个说法。只不过,“どうして”是一个会稍微给人一种形式感的词语,在日常生活中使用的话,或许有人会感到违和感。比如:在日常的聊天中说到“昨天为什么没有来呢?”可能对方在听话的时候会感受到比如“我们不是已经约好了么”、“你不来不太好”这种非难的话外音。
参考资料:百度百科-日语词条